株式会社IMS師道共育執行取締役・株式会社SAT代表取締役

大木 太一

できなかったこととやりきったこと

「なんだこの数字は!」
はっきりいって私は愕然としていました。
それまでさんざん警備の現場とバックオフィスで実績を積んできただけに、どこか安心しきっていたのは事実。IMSグループに参加し、配属された株式会社SCSの益田社長に与えられた目標を甘く見すぎていたのです。直前まで在籍していた会社で、私が直接担当していた仕事分の売上は年間3億円〜4億円程度でした。もちろん、同じ警備業とはいっても分野も業態も違うのですから、その数字がそのまま取れるとはさすがに思ってはいません。だいたい、交通誘導中心の2号警備は得意分野ではないのです。ただし、それは益田社長の株式会社SCSも同じ。いずれにせよ、最初の営業目標に設定された月間300万円の売上を、それほどのものじゃないな、と考えてしまったのは事実でした。ところが1カ月後にまとめた、このグループに来て最初の自分の成績は、なんとわずか7万円だったのです。さすがに、これは大変なことになった、とそこからは本気で取り組んだつもりでした。けれどそれでも結果は出ません。
翌月の売上は50万円、さらに翌月になって100万円、入社から4カ月でようやく270万円……当初与えられた自立準備の最初のハードルである、月間売上300万円以上を達成するまでに、結局私は5カ月かかってしまったのです。
私がIMSグループの門を叩いたのには、大きく二つ理由がありました。一つは「人財」という言葉。警備は生身の人間が担当する部分の非常に多い仕事です。しかし、一方で教育や待遇、思いやりなど、隊員さんを中心とした人に対するさまざまな扱いが軽視されがちのように感じていました。ところがIMSグループはその「人」を「財=たから」に位置づけている。そこに興味を持ちましたし、惹かれたのです。そしてもう一つは「独立希望者募集」というもの。警備業界のなかでいろいろな職種、いくつかの会社を経験してきた私は、そろそろ自分自身が全責任を持って差配できるような自分の会社で警備を手がけてみたいと考えるようになっていたのでした。だからこそ、売上300万円をクリアし独立準備に向けた事業所を任せてもらうのが当面の目標。そして入社から5カ月、やっとそのスタートラインに着くことになった私がいました。
頭の片隅で、変に醒めた自分がいっています。
「ムリだろう普通。頑張ってもその半分で大成功」
もう一つの自分の声も聞こえてきます。
「やってみなけりゃ分からない。最初からできないって決めるんじゃ、なに一つやれることなんかなくなる」
また別の自分。
「そんな行き当たりばったりのせいで、最初の目標達成まで5カ月かかってしまったのを思い出せ!」
事務所を任された私に示された次の課題、それは翌月からの3カ月間で隊員を30名揃えるというものでした。もちろん、受ける・受けないの選択は私に任されています。
頭のなかの二つの声のいい合いに気をとられていたのは、ほんの一瞬だったかもしれません。次の瞬間、私ははっきり答えていました。
「面白いですね、3カ月で30人! ぜひやらせてください」
警備業に絶対欠かせないのが、現場を担当する隊員さんたちです。
どんなに営業して仕事依頼をとってきても、その現場を預かる警備員がいなければ仕事にはなりません。だからこそ、優秀で信頼できる隊員さんたちの確保は、私たちの生命線ともいうべきものです。ただし、隊員を揃えるのは簡単ではありません。力のある経験者は方々から引く手あまた。いきおい、新人を探すことが多くなりますが、必ずしも恵まれた仕事とはいえない警備に就いてくれる人はそれほど多くないのです。それまでの私の経験則では、一月かけて5人も揃えられれば大成功といえました。しかし、理性が止めるのにもかかわらず、私は明るく「やってみます」と答えていたのです。ところが、それから3カ月、9月末の事務所在籍隊員は32名。そのなかには私のことを気にかけてくれる益田社長の紹介による2〜3名がいたとはいえ、ほぼ自力で目標を達成していました。
それから3年経ちますが、基本的に私が感じていることは一切変わりません。どんなことであろうと、結局は本人次第。ハラを決めれば結果は出ます。ほとんどのことはそれが真理です。どの程度の成果になるかは、本気度の違い次第、そこにかかっています。3カ月で30人の隊員確保以来、私は何度もそんな経験を重ねてきました。もちろん、成果を確実に高めるための方法はあります。


トップへ戻る